絶景「立山」
お疲れ様です。
近頃、ようやく暖かい日差しが戻り、先日24日は正に快晴でした。
そのお日様の下、気持ち良く車を走らせていると目の前に絶景が迫ってきたのです!

我が郷土、富山県の宝!「立山連峰」です。
あまりの迫力に、思わず吸い込まれそうです!!
本当に気高く雄大な「立山」・・男とはこうありたいものです。
さて本日は正道富山・小矢部支部道場の西崎大地(にしざきだいち)四級を御紹介します。

正道富山の道場では、「弱者は勇気を持って、強者は思いやりを持って、そして好敵手には意地や誇りをもって」を念頭におき、いろんな仲間(学年の違い、帯の違いなど)と共に良い汗を流し、自己の研鑽に励んでいます!
入会当初の大地はどちらかと言うと引っ込み思案で、道場では感情をあまり出さない子でした。
「環境は人を育てる」
そんな彼も元気一杯に稽古に励む仲間と触れ合う事で成長して行きました!
今では自分から積極的に声を出し、大きな声で号令をもかけられる様になりました。
そして実際に闘う組手稽古も、頑張れる様になったのです。
良き仲間、そして大地を支えて下さる御家族の方々に感謝ですね。
ちなみに大地のお父さんもコペン愛好家!

コペン乗りは良い人ばかり!(中川先生も乗っていらっしゃいます)
お父さんの言う事をしっかり聞いて、大地に根を張るように、これからも頑張ろうね!
・・・あ~立山、上手いです!(富山の名酒)同じくコペン乗りの良い(酔い?)人!?山田より
近頃、ようやく暖かい日差しが戻り、先日24日は正に快晴でした。
そのお日様の下、気持ち良く車を走らせていると目の前に絶景が迫ってきたのです!

我が郷土、富山県の宝!「立山連峰」です。
あまりの迫力に、思わず吸い込まれそうです!!
本当に気高く雄大な「立山」・・男とはこうありたいものです。
さて本日は正道富山・小矢部支部道場の西崎大地(にしざきだいち)四級を御紹介します。

正道富山の道場では、「弱者は勇気を持って、強者は思いやりを持って、そして好敵手には意地や誇りをもって」を念頭におき、いろんな仲間(学年の違い、帯の違いなど)と共に良い汗を流し、自己の研鑽に励んでいます!
入会当初の大地はどちらかと言うと引っ込み思案で、道場では感情をあまり出さない子でした。
「環境は人を育てる」
そんな彼も元気一杯に稽古に励む仲間と触れ合う事で成長して行きました!
今では自分から積極的に声を出し、大きな声で号令をもかけられる様になりました。
そして実際に闘う組手稽古も、頑張れる様になったのです。
良き仲間、そして大地を支えて下さる御家族の方々に感謝ですね。
ちなみに大地のお父さんもコペン愛好家!

コペン乗りは良い人ばかり!(中川先生も乗っていらっしゃいます)
お父さんの言う事をしっかり聞いて、大地に根を張るように、これからも頑張ろうね!
・・・あ~立山、上手いです!(富山の名酒)同じくコペン乗りの良い(酔い?)人!?山田より