88888!
お疲れ様です。
お陰さまで、北信越大会が終わってなお、充実した忙しい日々を送っております。
気が付けば南砺市の山間部より出勤する私の愛車、白コペンの走行距離が良い感じ!
もしや!?「オータムジャンボ宝くじを買いなさい」とのお告げ?

8,8,8・・。
ふと、記憶が甦りました。
余談ですが、私のオヤジ様の名は「八司(やつし)」。
私が小学生の頃「自分の名前の由来を調べよう」という宿題が出された機に、オヤジにも名前の由来を聞いたところ、八は末広がりで縁起が良いからこの名になったと言っておりました。
(ちなみにオヤジは長女の次に生を授かった長男で、二番目ならまだしも、八番目といった数値的由来は全く無いようです)
「長男なのに八?」
その頃の私は不思議で仕方ありませんでした。
しかし私、齢40に近くもなると、「八は末広がりで縁起が良いから」・・今では、そんな感覚が好きで成りません!その理由だけで充分です。
「八」は末広がり、そして富士山の雄大な姿を現します。
ましてや88888なんて、重ね、重ね、重ね・・・富士!?物凄く縁起が良いはず!

富士山の崇高かつ気高い姿の様に、我々も日本人としての誇りを忘ず、胸を張って生きていきたいものです。
よし、明日も頑張ろう!
・・・胸よりお腹なら張れそうなのですが!?オヤジ?山田より
お陰さまで、北信越大会が終わってなお、充実した忙しい日々を送っております。
気が付けば南砺市の山間部より出勤する私の愛車、白コペンの走行距離が良い感じ!
もしや!?「オータムジャンボ宝くじを買いなさい」とのお告げ?

8,8,8・・。
ふと、記憶が甦りました。
余談ですが、私のオヤジ様の名は「八司(やつし)」。
私が小学生の頃「自分の名前の由来を調べよう」という宿題が出された機に、オヤジにも名前の由来を聞いたところ、八は末広がりで縁起が良いからこの名になったと言っておりました。
(ちなみにオヤジは長女の次に生を授かった長男で、二番目ならまだしも、八番目といった数値的由来は全く無いようです)
「長男なのに八?」
その頃の私は不思議で仕方ありませんでした。
しかし私、齢40に近くもなると、「八は末広がりで縁起が良いから」・・今では、そんな感覚が好きで成りません!その理由だけで充分です。
「八」は末広がり、そして富士山の雄大な姿を現します。
ましてや88888なんて、重ね、重ね、重ね・・・富士!?物凄く縁起が良いはず!

富士山の崇高かつ気高い姿の様に、我々も日本人としての誇りを忘ず、胸を張って生きていきたいものです。
よし、明日も頑張ろう!
・・・胸よりお腹なら張れそうなのですが!?オヤジ?山田より