「高瀬」
お疲れ様です。
年が明けたと思いきや、もう一月も末です。
なんと時が経つのが早いの事でしょう。一日々々を大切にせねばと改めて思うのでした。
さて二月に入ると我が郷土、南砺市にある越中一宮「高瀬神社」ではこんな催しがあります。

「節分祭」
2月3日(日)午後3時から一年が平穏無事であるよう祈願する「節分祭・豆まき」が行われます。
祭典終了後には「福豆・福飴」を授与されるそうです。
御都合の付く方は是非ご家族お揃いで足を運ばれ、伝統行事を体感されては如何でしょうか。

続きまして、本日は正道富山・富山支部道場の高瀬 瑞希(たかせ みずき)初段を御紹介致します。

瑞希は本当に心優しい女の子です。
入門し、稽古が辛くて辞めたいと思った事が何度かあったそうです。
しかしここで諦めてしまうと、自分に負ける事になるし、この先も困難から逃げてしまう弱い人間になってしまうという思いから自分を奮い立たせ、稽古を続けていったそうです。(昇段審査の作文より)
そしてとうとう昨年末、黒帯取得!初段に昇段しました。
本当に良く頑張りました!おめでとう!!
本当に周囲に心配りが出来る優しい彼女ですが、実は心の芯が太く、逞しい一面を持っている様です。
そんな瑞希はこの春、いよいよ中学校に進みます。
克己心(自己にうちかつ心、欲望を抑制しようとする強い意志)に目覚めた彼女の今後の成長が本当に楽しみです。
先ずは中学生活を楽しもうね。
・・・二月といえば我が国の誕生日、建国記念日(紀元節)があります。皆で祝いましょう。山田より
年が明けたと思いきや、もう一月も末です。
なんと時が経つのが早いの事でしょう。一日々々を大切にせねばと改めて思うのでした。
さて二月に入ると我が郷土、南砺市にある越中一宮「高瀬神社」ではこんな催しがあります。

「節分祭」
2月3日(日)午後3時から一年が平穏無事であるよう祈願する「節分祭・豆まき」が行われます。
祭典終了後には「福豆・福飴」を授与されるそうです。
御都合の付く方は是非ご家族お揃いで足を運ばれ、伝統行事を体感されては如何でしょうか。

続きまして、本日は正道富山・富山支部道場の高瀬 瑞希(たかせ みずき)初段を御紹介致します。

瑞希は本当に心優しい女の子です。
入門し、稽古が辛くて辞めたいと思った事が何度かあったそうです。
しかしここで諦めてしまうと、自分に負ける事になるし、この先も困難から逃げてしまう弱い人間になってしまうという思いから自分を奮い立たせ、稽古を続けていったそうです。(昇段審査の作文より)
そしてとうとう昨年末、黒帯取得!初段に昇段しました。
本当に良く頑張りました!おめでとう!!
本当に周囲に心配りが出来る優しい彼女ですが、実は心の芯が太く、逞しい一面を持っている様です。
そんな瑞希はこの春、いよいよ中学校に進みます。
克己心(自己にうちかつ心、欲望を抑制しようとする強い意志)に目覚めた彼女の今後の成長が本当に楽しみです。
先ずは中学生活を楽しもうね。
・・・二月といえば我が国の誕生日、建国記念日(紀元節)があります。皆で祝いましょう。山田より