甘い物はお好き?
お疲れ様です。
本日8月15日、「お盆」です。
我が郷土、富山県南砺市の旧城端町では、この日の朝食に「あんころ餅」を頂く風習があります。(なんでやろ?)結婚するまで、これが全国共通の慣わしだと思い込んでおりました。
甘い物が苦手な私も、この日だけは「あんころ餅」をご飯代わりに頂くのでした。
朝5時30分、いざ「あんころ餅」の買出しへ!

城端町の中心部にある、城端別院善徳寺近辺の溝口梅華堂(通称うめさ)は、かなりの人だかり!?朝早くから皆さんお疲れ様です。

早朝から並ぶ気力が全く無い二日酔いの私は、別のお店で速やかに買い物を済ませたのでした。

その後、家族総出で墓参りをし、自宅の御仏壇の前で手を合わせたました。
今ここに自分の生があるのは、先人の方々がこの家を守り、そして受け継いでくれたお蔭です。
ただただ感謝、本当にありがとう。
私達の朝食と同じく、この日は仏壇に「あんころ餅」をお供えします。
果たして今年の「あんころ」は、お口に合いますか?南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏、合掌。
・・・私の酒好きは遺伝!?脈々と血を受け継いでいく?山田より
本日8月15日、「お盆」です。
我が郷土、富山県南砺市の旧城端町では、この日の朝食に「あんころ餅」を頂く風習があります。(なんでやろ?)結婚するまで、これが全国共通の慣わしだと思い込んでおりました。
甘い物が苦手な私も、この日だけは「あんころ餅」をご飯代わりに頂くのでした。
朝5時30分、いざ「あんころ餅」の買出しへ!

城端町の中心部にある、城端別院善徳寺近辺の溝口梅華堂(通称うめさ)は、かなりの人だかり!?朝早くから皆さんお疲れ様です。

早朝から並ぶ気力が全く無い二日酔いの私は、別のお店で速やかに買い物を済ませたのでした。

その後、家族総出で墓参りをし、自宅の御仏壇の前で手を合わせたました。
今ここに自分の生があるのは、先人の方々がこの家を守り、そして受け継いでくれたお蔭です。
ただただ感謝、本当にありがとう。
私達の朝食と同じく、この日は仏壇に「あんころ餅」をお供えします。
果たして今年の「あんころ」は、お口に合いますか?南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏、合掌。
・・・私の酒好きは遺伝!?脈々と血を受け継いでいく?山田より